運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

この六千キロという距離数は、四国を除いて、北海道から九州まで日本一周ができると、ざくっと言えばそういう距離なわけですね。今回、法律案の一部改正で、大変工夫をされた部分もあって評価をしたいところでありますが、同時に、平成二十六年に地域公共交通網形成計画が作られて、まさに対策が取られてきたわけですが、資料三に見られるように、決して歯止めが掛かったわけじゃないわけですね。

上田清司

2013-04-26 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

位置関係がちょっとわかりにくいかと思いますが、実は、東京から百キロ圏内、国道距離数でいいますと約八十キロのところでございます。通勤圏でありまして、かなりの方が東京の方に通勤している。ただ、地場産業といっても大したものがない、本当に地方の人口五万規模の都市であるということで御認識いただければと思います。  

大和田達郎

2013-04-11 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

なぜこういった問題が起きるかと申しますと、JR磁気券、一般の切符の計算方法は、乗り継ぎの場合でもJRのトータルの距離数に応じて料金が設定されております。それに対しまして、ICカードの場合は、乗り継ぎの時点で料金が加算されるという仕組みになってございます。そういった意味で、委員御指摘のとおり、こういった差額が生じております。  

松下新平

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

そして、三十億の道路の方が距離数走らなきゃ用足りないんですよ。百億とか二百億の都心の近い道路の方が二〇%増しで、都心中心部だけは二割高いよなんてへ理屈付けているようなんですが、そういう点も含めて、局長の考えというか、それを是正というか、これからの料金の設定の中に、要素に入るか入らないか、少し含めて考えをお話ししていただきたいと思います。

寺田典城

2009-04-21 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人(高見澤將林君) 具体的に距離数についてちょっと正確には申し上げられませんけれども、あの地域というのは、例えば中国大陸あるいは台湾から非常に近い、数十キロのところにあるのに対して、私どもの方からすぐに戦闘機で対応するにしても、ファントムでは非常に在空期間が限られるとかそういうことで、非常に距離的には離れた地域に置かれているというふうに理解をしております。

高見澤將林

2009-04-08 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

少なく見ても射程距離数十キロというふうにテレビでも言っていますから、多分そうなんだろうと思いますけれども、これはざっくり言って、中国四国地方にありませんし、東北が、大体北朝鮮の北緯三十八度から四十二、三度までの間から撃ってくるとしたならば、今後とも、秋田や岩手の皆さんは、撤収するどころか、常駐しておいてくれという思いではなかろうかと思うんです。  

古本伸一郎

2006-12-07 第165回国会 参議院 内閣委員会 第7号

ただ、何といっても国道距離数が三割を占めております。北海道全体で日本国道の三割を占めていると。そうなれば影響は非常に甚大になるわけです。そして、その維持管理というのは約一千億円ぐらいに上っておりますので、開発予算の七分の一ぐらいを占めるというふうに考えます。そうしますと、非常に厳しい問題になると思います。  

横山純一

2004-05-25 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

実は、もう既に、路線は、距離数は増えていますが、減少傾向がもうもはや見えているのでございます。実は、ここ数年収益は停滞、減少傾向にある、しかも新規建設は、低採算路線が多いところから収益は増えない、支出ばかり増える可能性というのが極めて高いということです。  もう一つの問題点は、更新経費道路更新経費道路は四十兆から五十兆円あるわけですが、毎年一千億円しか見積もっていない点でございます。

山口不二夫

2002-07-01 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

山本孝史君 死者は減ったけれども、車の走行距離数に応じて事故もあるいは負傷者の数も実は減っていないということですので、観点としては、ある意味ではリスクをどう管理するかという観点からすれば、重大事故をいかにして減らしていくか、被害に遭われたときにその被害をいかにして少なくするかということなのかなというふうに思います。  シートベルトが大変に効果的であった。

山本孝史

2002-06-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第20号

事業庁方針では、外務職員総合担務、この場合は、午前中に郵便を配達して、午後、貯金保険の勧誘や営業や契約、こういったことをやるという方針のようですが、実際はなかなか、今言ったような距離、配達数からすると、午前中ではなかなか業務は終わらない、どうしても二時、三時になる。そうすると、残った一、二時間で今度は貯金保険の仕事をする、これも十分にできない。

横光克彦